【ヒメスズメバチ対策】格子巣門 | アシナガバチ畑移住普及プロジェクト
アシナガバチは優秀なイモムシハンターです!
アシナガバチの益虫復権と農薬を使わない農業を心から応援しております。
【ヒメスズメバチ対策】 格子巣門(完成品)
¥2,640
プロジェクトでは、巣箱を安価に自作されることをオススメしており、ブログではその寸法なども明記し作り方を紹介しております。ただ、本体は作れても格子巣門はむずかしいとの感想もいただきました。そこで単体でも販売することにいたしました。 格子巣門は、アシナガバチの天敵ヒメスズメバチの襲撃から守るための出入り口です。着陸用の棒を付けているため、大きな肉団子をくわえていてもストレスなくまっすぐ入れます。隙間は、端から2列は9mm、次の2列は7mm、端の2列は6mmにしております。もし、侵入された時は、左側の9mmをテープなどで塞ぎます。もし体格の小さな蜂がさらに侵入したら7mm隙間も塞ぎます。ただし、アシナガバチの出入りができていることを確認してください。 この格子巣門にほかにメリットがあるのは、寄生蛾の侵入もある程度抑えられることです。また、巣箱に近づいてもめったに刺してくることもありません。農作業でうっかり近づいても安心です。 箱の口径を下記に合わせて製作なさってください。 外径 / 160×160mmの正方形 厚12mm